兵庫県明石市松の内ゆたに歯科クリニック
歯科衛生士の嶋中です。
皆さまこんにちは。
昨日は祝日のため休診とさせていただきましたが、
その日に私とマネージャーと二人で
歯ブラシコーディネーターのセミナーを受講してきました
この歯ブラシコーディネーターとは、
患者様一人ひとりのお口や症状に合った歯ブラシをコーディネートする
ということをコンセプトにしています。
セミナーでは患者様に合わせた歯ブラシの選び方や歯磨きの仕方から
歯科専売・市販の歯ブラシのお話など様々なことを教えていただきました。
一番衝撃的だったのはある症例の男性の方のお話です。
奥様が歯科医院で勧められて自分にとって使いやすい歯ブラシなのでご主人の分も一緒に購入し使用していた、ということですが奥様のお口には合っていてもご主人のお口には合っていなかったため口腔清掃中々良くならなかった、という事例でした。
考えてみればご家族で同じ種類の歯ブラシを使用されていることはよくあることでしょう。
歯ブラシを見直すことで、歯磨き後のスッキリ感が増したり、
お口の状況が良くなるかもしれません。
今回のセミナーで患者様の症状に合わせた歯ブラシを
コーディネートする大切さを学びました。
今後の診療に活かしていきたいと思います(⌒-⌒)
講師の休尚子先生、津田志麻先生ありがとうございました