私の弟(15歳)もいよいよという感じで
毎日勉強楽しそうに
取り組んでますっっ(´∀`*)
そういえば受験の時の我が家で
起こったおもしろエピソードをここで一つ
私の高校受験の時の話なんですが
私は県立農業高等学校を受験しました
私の中学の時の成績は悲惨で。。。
通知簿は5段階評価で
ほとんど2でした・・・(つд⊂)ゴシゴシ
両親はそんな私を見て
『受かるはずない…私立かな…』
と思っていたそうです
でも当の本人はやる気だけ満々で
絶対受かるし!!(●´ω`●)
とのほほんと生活していました
受験も無事終わり、後は結果発表を待つだけ…
となったある日。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜いよいよ明日は合格発表日゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
森本家で出てきた晩御飯【カツ丼】でした
母がそこで一言★
『久美子!今日はカツ丼食べて明日頑張って』
え?!カツ丼?!今更?!Σ(・ω・ノ)ノ
普通は受験の前の日に食べたりしますよね??
もう頑張った後ですけど…と森本家では爆笑でした(笑)
そんなちょっと抜けてる母が今年は
何をしてくれるのかちょっぴり期待しています(゚∀゚)アヒャヒャ
流石ですっお母さんっ!!!!!!
前の「コーラにデカすぎ氷」事件
もさながら。。
きっと
森本家には
お母さんの面白ネタ
まだまだザックザック
隠れてるんやろうな~^皿^
さくらさん笑
うちの母は天然ですね…
たまに大丈夫かな?
って心配するぐらいです
☆カップヤキソバのUFOはかやく・ソース・お湯を一緒に入れてしまうし
☆カレーはお肉やと思って噛んだらルーだったとか…毎回です
色んなおもしろエピソードはたくさんあります
すすす、、、すごい(¨д¨;)!!!!!
UFO伝説もルー伝説も
並々ならぬ珍伝説!!
笑うのをわすれて
圧倒されてしまいました!!!
愛すべき存在ですね。
さくらさん
うちの母の武勇伝は…数知れず
一緒にいるとツッコムのに疲れます
先日は
ビリーの事を【ボビー】
バームクーヘンの事を【ブーメラン】
とか、ちんぷんかんな事言ってました
愛すべき存在ですねぇぇ
実際私の友達もうちの母のファンがたくさんいます☆笑☆
むむ、私のオカンも負けていませんぞ!の叫び声がするので、よく聴いてみると「ちょっとーっ!!あんたが便座あげっぱなしにしてるから、わたし落ちたやないの!!」「なんで俺のせいやねん。」そのころからです、私が座って小をするようになったのは・・・
なにやらトイレから怒り
おぉぉ(笑)
先生じゃないですかぁ
って先生はトイレ座って
やるなんて初耳ですよ