私の生い立ち ~最終章~

38a0d882.jpg・・・そして今に至ります・・・

色々振り返ってみると、私は今まで1度も『勉強しなさい!!』と両親に怒られた事がありません。その分両親は躾にすごく厳しかったです。『自分がされて嫌な事は絶対人にしてはいけない』『人を見た目や噂で判断してはいけない』『みんなと仲良くしなさい』『きちんと挨拶をしなさい』など、お箸の持ち方や座り方にも厳しく言われていました。小さい頃はそれが良く分からなくて両親に『うるさい!!!もぉわかってるわ!!』と反発していましたが今になって両親が厳しく言ってくれてた事がどんなに大切な事なのか分かりました。そして両親にとても感謝しています。そして今度は私が両親に親孝行する番です。私は両親がセブンイレブンを引退する時(15年契約なので)に北海道旅行をプレゼントしたいと考えており今お金を貯めている所です。

私はこんな温かい家庭で育った事を嬉しく誇りに思います。最近は家族内で殺しあったりと悲惨な事件が多い世の中ですが、私の家族みたいにいつも笑い声が絶えないそんな家庭が1つでも増えたらいいなと思います。

4件のコメント

  1. へぇー!!
    勉強しなさいって言われたことないんや!
    でも躾には厳しくしてたお父さん、お母さん
    興味深いっ
    勉強しなさいっ
    塾行きなさいっ
    ・・・って言われる子多いと思うんですが
    もりもっちゃんの
    お父さん、お母さんは
    勉強より躾に重点を置こうと
    思ったのはどんな背景があるんやろー
    勉強より大事なものがあるって
    実感してるんやろうなって感じました。

  2. 私も森本さんの両親に感謝しています。
    患者さんから「受付の森本さんは感じのいい子ね~、きっと先生の教育が良いのね。」なんてお褒めいただきます。ほめられてラッキーですが、私の教育が良いはずありません。ご両親の教育が良いのです。ゆたに歯科看板娘のご両親に感謝!

  3. さくらさん
    そうですね
    私の両親は『勉強しなさい』
    は言いませんでした。
    勉強よりも人としてしっかりしてほしいといつも言っています
    なので躾に関してはすごく厳しいです。
    母が、倫理を習っているのも何か関係があるのかも知れません
    そんな両親の事を思春期の頃は受け入れられず厳しきされることにすごく嫌悪感を感じていました。
    でも今になっては両親に感謝、感謝です

  4. 先生
    コメントありがとうございます。
    やっと生い立ちを載せ終わりました
    私の両親はいつも先生に感謝しているそうですって言うてました。何か迷惑かけてませんか!?って心配していました
    私は『しっかりしてるね』とかその様な
    お褒めの言葉を頂くとすごく両親に感謝するようになりました。
    両親が、厳しくそして大切な事を今までたくさん教えてくれたから今こうして褒めて頂けるんだっと
    そしてそう思えるようになったのも、ゆたに歯科クリニックに出逢えたからこそです・・・
    ありがとうございます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です